【基礎】看護計画の目標達成の評価で適切なのはどれか。
評価指標を用いて達成度を判定する。
受け持ち看護師の満足度で評価する。
最初に設定した評価日は変更しない。
数値化できないものは評価に用いない。
―――以下解答―――
(解答)1
<解説>
1.(○)患者の具体的な反応や行動を評価指標として達成度を判定する。
2.(×)患者の反応や行動から判断すべきであり、看護師の満足度を指標とするのは適切でない。
3.(×)最初に設定した評価日は、患者の状態に応じて修正されることもある。
4.(×)患者の言動や表情、満足度など数字で表しにくいものも評価指標となりうる。
勉強が進む!看護師国家試験対策
看護師国家試験の過去問を[分野別]・[解説付き]で解くことが出来ます。