【母性】母子保健法で規定されているのはどれか。
1.産前産後の休業
2.育児休業の申請
3.受胎調節の実施指導
4.母子健康手帳の交付
―――以下解答―――
(解答)4
<解説>
1.(×)労働基準法第65条に規定されている。
2.(×)育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律第5条に規定されている。
3.(×)母体保護法第15条に規定されている。
4.(○)母子保健法第16条に規定されている。
勉強が進む!看護師国家試験対策
看護師国家試験の過去問を[分野別]・[解説付き]で解くことが出来ます。