• 公開日: 2014/5/1
  • 更新日: 2020/3/26

【連載】看護師 国家試験対策・過去問

【精神】SSRI〈選択的セロ卜ニン再取り込み阻害薬〉による治療開始後20日が経過した外来患者から電話で問い合わせがあった。2日前から薬の処方量が増え、そのとおりに内服したところ、吐気が出現して困っていると訴えている。外来看護師の対応で適切なのはどれか。

【精神】SSRI〈選択的セロ卜ニン再取り込み阻害薬〉による治療開始後20日が経過した外来患者から電話で問い合わせがあった。2日前から薬の処方量が増え、そのとおりに内服したところ、吐気が出現して困っていると訴えている。外来看護師の対応で適切なのはどれか。

1.「心配する必要はありません」

2.「我慢して服薬を続けて下さい」

3.「外来を受診して医師に相談してみましよう」

4.「すぐに内服を止めしばらく様子をみて下さい」

―――以下解答―――

(解答)3

<解説>

1.(×)実際にSSRIで嘔気・嘔吐のなどの副作用の症状が出現することがあるので訴えを受け止めていく。

2.(×)訴えを受け止めることと、他の副作用の出現の可能性もあるので単に服用を続けさせるのではなく注意が必要である。

3.(○)薬の量が増え、実際に副作用が出現しているため、薬の調整が必要だと考えられ受診を勧めることが適切である。

4.(×)服薬を中止する際は急に止めるのではなく、徐々に減量していく必要があり、勝手に看護師の判断ではできないため不適切である。

関連記事