脱水や浮腫などの症候だけでなく、腎不全、心不全、糖尿病など、さまざな疾患の原因となるIN/OUTバランス(水分出納)。ここでは、IN/OUTバランスについて解説します。
体内ではこんなことが起きている!
ナトリウムが主に細胞外液に存在するのに対し、カリウムは細胞内液の最多の成分で、体内の総カリウムの98%は細胞内液に存在します。私たちが普段血液生化学検査でみる血清カリウム値は、残りの2%に過ぎません。
カリウムの濃度異常には高カリウム血症と低カリウム血症があります。
続いては、カリウム濃度異常への輸液療法の実際について解説します。
>> 続きを読む