1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護教育・制度
  4. コミュニケーション
  5. 患者とのコミュニケーション
  6. 【看護師のマナー】第36回 ナースの禁句

【連載】ナースのための社会人マナー

【看護師のマナー】第36回 ナースの禁句

  • 公開日: 2016/1/19
  • 更新日: 2021/1/6

新人ナースのための社会人マナーブック。今回は「ナースの禁句」についてお話します。


ナースの禁句

ナースには、仕事がら言ってはいけない言葉「禁句」があります。患者さんを傷つけたり、不安にさせてしまう言葉は、使わないように心がけましょう。

1.「ちょっと待って」「あとで」
忙しさのあまり、つい言ってしまいがちな言葉です。患者さんはいつも首を長くしてナースを待っています。
待ってもらうにしても、待ってもらう理由や、何分後に来るなどをきちんと伝えるようにしましょう。

2.「頑張って」
患者さんのなかには、自分の病気の予後を受容しきれていない方、鬱状態にある方も少なくありません。
そんな患者さんに安易に「頑張って」と励ますのではなく、患者さんの状況を十分理解した上で言葉を選びましょう。

3.「忙しい」
この言葉は患者さんに対してまさに、禁句です。
ナースはみんな忙しく働いています。でも、だからといって、それをそのまま患者さんに言っては、いけません。どんなに忙しくても、きちんと対応することです。

4.「だめじゃない」
頭から叱りつけるような言葉はよくありません。それは自分の感情を表しているだけです。
注意は相手のためにするものです。相手の身になって、やわらかい言葉で伝えましょう。

5.「……だと思います」
患者さんは具合が悪いのですから、気弱になっています。
あなた個人の意見を求められたときは別ですが、患者さんの病状や治療に対して「……だと思います」とあいまいに言われると、余計心配になってしまいます。

6.「わかりません」
わからないことを、わからないということは大切です。でも、それだけでは対応として、不十分です。
「確認してきます」「調べてきます」など、ただわからないと言うだけでなく、その質問に対して真摯に対応しましょう。

次回は、「申し送りは、ポイントを絞り、簡素に」をお話します。

(『新人ナースのための社会人マナーブック 失敗しない接遇とコミュニケーション術』
監修/亀田総合病院 師長 永井三枝、前看護部長 竹股喜代子、2007年、アンファミエ刊.から改変利用)

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

スタッフ・同僚・患者へのリーダーシップ

※「スタッフにも必要なリーダーシップ」以下の閲覧はログイン(登録無料)が必要です。 1. リーダーシップの正体を探る あなたが思うリーダーシップのイメージは?  「リーダーシップ」と聞いて、皆さんはどんなイメージを思い浮かべますか。フランスの画家・ド

2020/2/6

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
4位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
5位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
6位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
7位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
8位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
9位

第2回 全身麻酔の看護|使用する薬剤の種類、方法、副作用

【関連記事】 *硬膜外麻酔(エピ)の穿刺部位と手順【マンガでわかる看護技術】 *術後痛のアセスメントとは|術後急性期の痛みの特徴とケア *第3回 局所浸潤麻酔|使用する薬剤の種類、実施方...

295949
10位

第2回 小児のバイタルサイン測定|意義・目的、測定方法、

バイタルサイン測定の意義  小児は成人と比べて生理機能が未熟で、外界からの刺激を受けやすく、バイタルサインは変動しやすい状態にあります。また、年齢が低いほど自分の症状や苦痛をうまく表現できません。そ...

309636