パルスオキシメータ|正確に測定する方法とうまく測定できないときの対応
執筆 和田 希
地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 神奈川県立循環器呼吸器病センター 慢性呼吸器疾患看護認定看護師
パルスオキシメータで正確に測定するには?
パルスオキシメータは簡易的に測定ができるので、酸素化の指標として広く使用されています。しかし、不正確な数値が検出されることもあるため、数値だけで判断することは危険です。使用するときは正しく測定できているのかということを常に確認する必要があります。
正しく測定するためのポイントを(表1)に挙げておきます。一般的にパルスオキシメータの精度は、SpO2 70 ~ 100%の範囲内では約±2%程度ですが、SpO2<70%では数値の正確性は低いので、動脈血液ガスで評価を行う必要があります。
表1 正しく測定するためのポイント |
---|
●パルスオキシメータの脈拍数と心拍数が等しいことを確認 |
●表示されている波状や帯状のマークと脈が合っているかを脈の触診や心拍数の聴診を行い確認 |
●パルスオキシメータの信頼性を知っておく |
次に、測定時は最低表2の内容をチェックしましょう。
表2 測定時のチェックポイント |
---|
●血流のよい部位で測定していますか? |
装着されているプローブはきちんと固定されていますか? |
脈の拍動を検出していますか? |
爪にマニキュアが塗られていませんか? |