1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. 書籍紹介
  5. 【書籍紹介】企業変革理論の看護版−企業の変革に学ぶ、看護現場を「変える」秘訣

【書籍紹介】企業変革理論の看護版−企業の変革に学ぶ、看護現場を「変える」秘訣

  • 公開日: 2018/10/16

変化する医療環境と求められる看護の「変革」

 超高齢社会の進展やそれに伴う疾病構造の変化、医療技術の進歩、見直される診療報酬や介護報酬。医療を取り巻く環境が変化していくように、提供する看護にもその変化に合わせた対応が求められます。患者さんによりよい看護を提供するためには、どのように病棟の看護を変化させ、その変化をうまく進めていけばよいのでしょうか。看護現場において、変革をリードするための参考となる書を紹介します。

変革のプロセスモデルは一般企業

 著者の倉岡有美子さんは、看護管理学を修め、教職に就きながら、看護管理者向けの研修会の講師としても活躍しています。臨床経験を積み、大学院の受験をきっかけに読んだマネジメントの本のなかでコッターと出会います。ジョン・P・コッターは企業におけるリーダーシップ論の権威として知られています。コッターのリーダーシップの考え方に影響を受け、授業にもコッターの思想を取り入れたワークを行いながら、試行錯誤を重ねていくうちに、看護現場への応用の手応えを得ました。

 本書は、日々の業務改善や新しい試みの実践など、看護現場の変革に取り組んでいる看護師、看護管理者に向けて、一般企業で成功をおさめているコッターの組織変革の代表的な理論である「企業変革の8段階」を取り入れ、応用することを勧めています。全4章で構成されており、主に病院での看護問題や組織の変革について、規模(影響範囲)や主導者、期間が明確に定義され、変革を成功させるうえで重要な8段階を看護現場へどのように取り入れていけばよいかを事例とともに、わかりやすく解説しています。

変革の成否を握る「問題の概念化」

 特筆すべき点は、1〜8段階の前段階にあたる「問題の概念化」をオリジナルにはない「0段階」として新設しているところです。著者は問題の本質を捉え、明確にするプロセスこそ最も重要と考え、変革すべき問題を慎重に吟味するよう促しています。さらに、「企業変革の8段階」を看護師が解釈しやすい表現に変え、「問い」のかたちにすることで、知ることに留まらず、頭が考え出すよう工夫されています。付録として収載している「変革計画シート」には、0~8段階のプロセスを実際に記入し、めざす変革を整理できるようになっています。書き方の具体例も実践的な内容で示され、学んだ知識をアウトプットするツールとして最適です。

 企業の組織変革の見地と著者の経験知から、看護現場における変革の場面でつまずきやすい点、うまくいった点をヒントや要点として解説し、変革を円滑に進めるために役立つ理論を提示してくれる1冊です。

*書籍の画像をクリックするとアマゾンの購入ページへ移動できます


『看護現場を変える0~8段階のプロセス コッターの企業変革の看護への応用』
著:倉岡有美子
発行:医学書院
定価:2,700円(税別)
判型:A5判
ページ数:152ページ

カテゴリの新着記事

ポジショニングについてしっかりと学べる1冊

豊富な図で基礎から実践まで学べる  本書はセミナーや学会などで長年ポジショニングにかかわってきた田中マキ子先生が監修したポジショニングの基礎から実践まで必要な知識がまとめられている1冊です。改訂第2版となる今回は、スモールチェンジの効果など最新の知見も追加されています。

2024/2/7

アクセスランキング

1位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
2位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
3位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
6位

アプガースコア(アプガー指数)

【関連記事】 ●新生児仮死における低酸素虚血性脳症の重症度分類|Sarnat分類 ●小児救急におけるトリアージと適切なアセスメント ●第1回 無痛分娩の麻酔の適応、方法、禁忌、外来での説...

248441
7位

陰部洗浄の目的・手順・観察項目〜根拠がわかる看護技術

*2020年4月16日改訂 関連記事 * おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要? * 膀胱留置カテーテル 陰部洗浄・挿入・固定のコツ * 在宅療養におけるオムツ使用と陰部洗浄について知...

249675
8位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
9位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
10位

導尿の看護|手順やカテーテルの種類など

導尿とは?  何らかの原因で自力での排尿が困難な場合、尿道口からカテーテルを挿入し、人工的に尿を排出させることを導尿といいます。 【関連記事】 ●持続的導尿とは? 知っておきたいポイント...

308684