1. トップ
  2. 看護記事
  3. 看護クイズ・読み物
  4. 書籍紹介
  5. 【書籍紹介】看護師のためのドラッカー入門ーー最高の成果を生み出すマネジメント

【書籍紹介】看護師のためのドラッカー入門ーー最高の成果を生み出すマネジメント

  • 公開日: 2018/11/1

看護師のための経営学の本

 数年前に流行った『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーのマネジメントを読んだら』通称「もしドラ」は、高校野球のマネージャーがドラッカーのマネジメントとは何かを学び、甲子園を目指して奮闘するというものでした。「もしドラ」は、あえて経営とは関係ない分野にマネジメントを反映させることにより、ドラッカーの理論をよりわかりやすく説明していますが、『看護師のためのドラッカー入門』(以下「看ドラ」とします)もその点では同様です。

 「看ドラ」の著者である牛越博文氏は、著書に『医療経済学入門』『これだけは知っておきたいドラッカー』『介護保険のしくみ』などがあり、自身が「社会人生活のほとんどは医療系のシンクタンクや病院の現場で働いていた」と述べているように、経営学はもちろん、医療分野にも精通しています。「看ドラ」はそうした著者の経験を活かし、医療分野に特化してドラッカーの理論が書かれており、看護師にとってわかりやすく、読みやすいものとなっています。

 経営学は基本的にリーダーに向けて書かれることが多いのですが、ドラッカーの考えは、個人か組織かということにかかわらずどんな人にとっても役立ち、すぐにでも活用することができます。そのため、「看ドラ」では新人やベテラン、管理職のどの立場であっても、すぐに生かせることが具体的に書かれています。巷に溢れているよくある自己啓発本とは違い、「仕事に対する考え方」「上司はどうあるべきか」「管理職とはなにか」「社会の中の病院の立ち位置」など、ミクロな視点からマクロな視点まで、いろんな目線で看護師という仕事をみることができます。

ナレッジワーカーがやる気を保つために必要なこと

 「看ドラ」では、看護師という職業は「ナレッジワーカー」の1つであると定義されています。ナレッジワーカーはドラッカーの造語で、知識(役に立つ情報、即戦力として使えるような情報)を活用する職種を意味します。ドラッカーは今現在が「資本主義社会」から「知識社会」への転換期と考えており、リソース(ここでは経営の資源のこと)の中心が「資本・労働・土地」から「資本・知識・土地」へと変わっていくとしています。また、顧客にとっての価値観も「自分のための」モノやサービスから「社会的な」モノやサービスへと変化するとしています。このような変化のなかで、看護師という職業はただの労働者ではなく、一人ひとりが専門知識を生かして自己実現を目指し働くエグゼクティブとして活躍できるようになるべきだと述べられています。

 病院は経営のために利益を出さなくてはなりません。しかし、利益を追求するために数多くの労働者を用意すればよいという考えは、現在では通用しません。病院の価値を決めるのは患者さんや地域の人々ですが、その価値となるものを提供するのはそこで働く看護師です。ナレッジワーカーは自己実現ができなければやる気を失ってしまいます。価値を創り出すために知識をどの程度提供するかは本人次第であり、そこをマネジメントするのが上司や看護部ということになるのです。

どの立場でもマネジメント力は求められる

 人には得意分野があり、上司は適材適所を意識し、生産性を高めるようなマネジメントをすることが求められます。そして、看護師個人も強みを生かせるように、自分自身をマネジメントする自己管理が必要なのです。

 この本は、ドラッカーの経営学とは何かを説明しているだけでもありませんし、ただの自己啓発本でもありません。ドラッカーが遺した名言、マネジメントに対する考え方をベースに、看護師一人ひとりがどのように成果をあげていくべきかを論じた本なので、看護部長・師長など管理者の立場であればより深い学びになるでしょう。また、自分で自分をマネジメントするという応用も可能で、向上心のある方はもちろん、看護師としてのキャリアに悩む方にとっても、うってつけな本となっています。

 著者は病院が好きで、病院のために何か役に立ちたいと考え、この本を執筆しました。これを読めば、看護師という職業の素晴らしさを普段とは違った目線で、再確認することができるはずです。この先、看護師というナレッジワーカーがより重要になる社会に向けて、一読の価値ある本です。


看護師のためのドラッカー入門 最高の成果を生み出すマネジメント
著:牛越博文
定価:1,500円(税別)
サイズ:四六判
ページ数:160ページ

カテゴリの新着記事

ポジショニングについてしっかりと学べる1冊

豊富な図で基礎から実践まで学べる  本書はセミナーや学会などで長年ポジショニングにかかわってきた田中マキ子先生が監修したポジショニングの基礎から実践まで必要な知識がまとめられている1冊です。改訂第2版となる今回は、スモールチェンジの効果など最新の知見も追加されています。

2024/2/7

アクセスランキング

1位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
2位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
3位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
4位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
5位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
6位

アプガースコア(アプガー指数)

【関連記事】 ●新生児仮死における低酸素虚血性脳症の重症度分類|Sarnat分類 ●小児救急におけるトリアージと適切なアセスメント ●第1回 無痛分娩の麻酔の適応、方法、禁忌、外来での説...

248441
7位

陰部洗浄の目的・手順・観察項目〜根拠がわかる看護技術

*2020年4月16日改訂 関連記事 * おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要? * 膀胱留置カテーテル 陰部洗浄・挿入・固定のコツ * 在宅療養におけるオムツ使用と陰部洗浄について知...

249675
8位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
9位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
10位

導尿の看護|手順やカテーテルの種類など

導尿とは?  何らかの原因で自力での排尿が困難な場合、尿道口からカテーテルを挿入し、人工的に尿を排出させることを導尿といいます。 【関連記事】 ●持続的導尿とは? 知っておきたいポイント...

308684