1. トップ
  2. 看護記事
  3. 診療科から探す
  4. 透析・腎臓内科
  5. 腎疾患
  6. 慢性腎臓病(CKD)・腎不全
  7. 考えてみようCKD患者の難しいケース

【連載】コーチング・ティーチングを活かしたCKD看護指導の極意

考えてみようCKD患者の難しいケース

  • 公開日: 2020/1/12

※「余命がなく治療中止の意思が固いときには」以下の閲覧はログイン(登録無料)が必要です。


透析治療特有ともいえる答えの出せない問題

患者から「透析をやめたい」と申し出があったら

 CKD患者の場合、特に終末期になると、透析やその他の治療・処置を続けるか否か、延命治療をどうするか、といった問題に直面することがあります。患者本人が透析をやめると決め、家族もそれに同意した場合、看護師はどう対応すればよいでしょうか。

 また、寝たきりで意識がなく、ただ管につながれて透析を続けている患者を見て、この治療は患者にとって本当に必要なのか、苦しみを長引かせるだけではないのかと思い悩むといったこともあるかもしれません。

 しかしこういった問題にはおそらく決まった回答はなく、ケースバイケースで検討するしかないと思っています。

 透析をやめたいと訴える患者には、まずその理由を繰り返し確認することが大切です。理由によっては解決できる可能性があるためです。例えば、透析時にひどく腰が痛い、別の疾患によって通院が非常につらいなどであれば、対症療法や別疾患に対する治療によって苦痛を取り除くことができれば、透析を継続する意欲が再び生まれてくるかもしれません。

 強い苦痛があるとき、人は冷静であったり、前向きにものごとを考えることができなくなるものです。苦痛を取り除く努力を最大限まで行ってから、もう一度、考えてもらうことが大切です。

余命がなく治療中止の意思が固いときには

この記事を読んでいる人におすすめ

カテゴリの新着記事

食事制限を守れない腎不全患者さんに関する看護計画

食事制限を守れない腎不全患者さんに関する看護計画  腎臓は生きていく上で作られる老廃物を尿として身体から排泄してくれる臓器です。しかし、腎不全によってその機能が障害されることで身体の老廃物を上手く排泄できなくなるため生活に工夫が必要になります。また、腎不全を悪化させないため

2023/9/29

アクセスランキング

1位

心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴と

心室期外収縮(PVC・VPC)の心電図の特徴と主な症状・治療などについて解説します。 この記事では、解説の際PVCで統一いたします。 【関連記事】 * 心電図で使う略語・用語...

250751
2位

【血液ガス】血液ガス分析とは?基準値や読み方について

血液ガス分析とは?血液ガスの主な基準値 血液ガス分析とは、血中に溶けている気体(酸素や二酸化炭素など)の量を調べる検査です。主に、PaO2、SaO2、PaCO2、HCO3-、pH, ...

249974
3位

人工呼吸器の看護|設定・モード・アラーム対応まとめ

みんなが苦手な人工呼吸器 多くの人が苦手という人工呼吸器。苦手といっても、仕組みがよくわからない人もいれば、換気モードがわからないという人などさまざまではないでしょうか。ここでは、人工呼...

250017
4位

SIRS(全身性炎症反応症候群)とは?基準は?

*この記事は2016年7月4日に更新しました。 SIRS(全身性炎症反応症候群)について解説します。 SIRS(全身性炎症反応症候群)とは? SIRS(全身性炎症反応...

250839
5位

吸引(口腔・鼻腔)の看護|気管吸引の目的、手順・方法、コ

*2022年12月8日改訂 *2022年6月7日改訂 *2020年3月23日改訂 *2017年8月15日改訂 *2016年11月18日改訂 ▼関連記事 気管切開とは? 気管切開...

250001
6位

採血|コツ、手順・方法、採血後の注意点(内出血、しびれ等

採血とは  採血には、シリンジで血液を採取した後に分注する方法と、針を刺した状態で真空採血管を使用する方法の2種類があります。 採血の準備と手順(シリンジ・真空採血管) 採血時に準備...

250858
7位

サチュレーション(SpO2)とは? 基準値・意味は?低下

*2019年3月11日改訂 *2017年7月18日改訂 *2021年8月9日改訂 発熱、喘息、肺炎……etc.多くの患者さんが装着しているパルスオキシメータ。 その測定値である...

249818
8位

心電図の基礎知識、基準値(正常値)・異常値、主な異常波形

*2016年9月1日改訂 *2016年12月19日改訂 *2020年4月24日改訂 *2023年7月11日改訂 心電図の基礎知識 心電図とは  心臓には、自ら電気信...

250061
9位

Aライン確保の目的、手順、手技・観察のポイント

【関連記事】 * 輸液ライン(点滴ライン)作り方 9ステップ * 点滴と同じ腕(末梢から)の採血はOK? NG? * 【血圧異常】異常に高い血圧への対応 7ステップ Aライン...

249090
10位

【図解】膀胱留置カテーテルの挿入手順~根拠がわかる看護技

持続的導尿(膀胱留置カテーテル)は、尿道の損傷や尿路感染のリスクがあり、慎重に行わなければならない難しいケアです。ここでは、手順とともにその根拠や注意すべきポイントを紹介していきます。 関連...

249988