滴下数(点滴)の計算ドリル
「滴下数(点滴)の計算ドリル」の記事一覧です。看護のお仕事にすぐに役立つ情報をお届けします。
記事一覧
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題40】抗生剤と生食50mlを、成人用ルート 60分間で投与する時、10秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、60分間で投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約3滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×20...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題39】500m×3本を、24時間 成人用ルートで投与する時、1分間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●輸液500m×3本を、24時間で投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約21滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 1500ml(500m×3本)の全滴下数は、1500m...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題38】抗生剤と生食50mlを、成人用ルート 60分間で投与する時、5秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、ある抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、60分間で投与する指示を受けました。 5秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約1滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×20滴...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題37】500mlを60ml/hで投与する時、1分間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、○○輸液500mlを1時間に60ml投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです 解答 60滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 60mlの全滴下数は、60ml×60滴=3600滴となりま...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題36】抗生剤と生食50mlを、小児用ルート 60分間で投与する時、30秒間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、60分間で投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 25滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×60...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題35】500mlを60ml/h 成人用ルートで投与する時、3秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、○○輸液500mlを60ml/hで投与する指示を受けました。 3秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 1滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 60mlの全滴下数は、60ml×20滴=1200滴となります...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題34】抗生剤と生食50mlを、30分間 成人用ルートで投与する時、30秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、30分間で投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約17滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×2...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題33】200mlを50ml/h 小児用ルートで投与する時、30分間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 25滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×60滴=3000滴となり...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題32】500mlを60ml/h 成人用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、○○輸液500mlを60ml/hで投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約3滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 60mlの全滴下数は、60ml×20滴=1200滴となり...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題31】200mlを50ml/h 成人用ルートで投与する時、30秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約8滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×20滴=1000滴となり...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題30】500ml×3本を、24時間 成人用ルートで投与する時、30秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●輸液500ml×3本を、24時間で投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約10滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 1500ml(500m×3本)の全滴下数は、150...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題29】抗生剤と生食50mlを、成人用ルート 30分間で投与する時、2秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、30分間で投与する指示を受けました。 2秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約1滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×20滴...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題28】500m×3本を、24時間 小児用ルートで投与する時、30秒間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、●●輸液500m×3本を、24時間で投与する指示を受けました。 30秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約31滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 1500ml(500m×3本)の全滴下数は、1500...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題27】200mlを50ml/h 成人用ルートで投与する時、1分間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約17滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×20滴=1000滴となり...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題26】抗生剤と生食50mlを、30分間 成人用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●抗生剤を、50ml生理食塩水で溶解して、30分間で投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約6滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×20...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題25】200mlを50ml/h 小児用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約8滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×60滴=3000滴となり...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題24】抗生剤と生食100mlを、60分間 小児用ルートで投与する時、1分間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、●●抗生剤を、100ml生理食塩水で溶解して、60分間で投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 100滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 100mlの全滴下数は、100ml...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題23】500mlを60ml/h 小児用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、○○輸液500mlを60ml/hで投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 10滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 60mlの全滴下数は、60ml×60滴=3600滴となり...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題22】200mlを50ml/h 小児用ルートで投与する時、1分間の滴下数は?
問題 小児用ルートを使用して、△△輸液200mlを50ml/hで投与する指示を受けました。 1分間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 50滴 解説 小児用ルートは1ml=60滴なので、 50mlの全滴下数は、50ml×60滴=3000滴となりま...
-
滴下数(点滴)の計算ドリル
【問題21】500m×3本を、24時間 成人用ルートで投与する時、10秒間の滴下数は?
問題 成人用ルートを使用して、●●輸液500m×3本を、24時間で投与する指示を受けました。 10秒間の滴下数はいくつでしょうか? 解答・解説は次のページです。 解答 約3滴 解説 成人用ルートは1ml=20滴なので、 1500ml(500m×3本)の全滴下数は、1500m...
-